この記事では、薬剤師求人のまとめサイト「ジョブドア薬剤師」を使ってみたリアルな感想について、現役薬剤師であるポンが熱く語っていきたいと思います。
普通の薬剤師転職サイトではなくまとめサイトなので、ちょっと使い方が違ってきます。
ではいってみましょう!!
薬剤師求人のまとめサイトって?
まずこれですよね?
普通の転職サイトとどう違うのかというと、ジョブドア薬剤師で検索をかけると、たくさんの求人数がでてきます。
正直めちゃめちゃ多いです。
最初に開いたとき、「なんでこんなに多いんだ?」と疑問に思いました。
気になる求人をクリックして調べようとすると・・
全然別の求人サイトに飛ぶんですね!!
「なんじゃこりゃ?」
っとなったのですが、これが薬剤師求人まとめサイトなんです!!
いろいろな転職サイトがある中で、それをとりまとめている存在とでもいったら伝わりやすいでしょうか??
そのため、複数の転職サイトからいろいろ見るよりも、「ジョブドア薬剤師」から一括して検索をかけることができちゃうんです。
ジョブドア薬剤師のメリット
ジョブドア薬剤師でさまざまな転職サイトの求人を一気に見ることができる
一般的な転職サイトは、登録⇒転職エージェントの人とお話⇒転職エージェントの方が探してきてくれた求人情報を考える
という流れが一般的です。
しかし、ジョブドア薬剤師は、いろいろな転職サイトが出している求人情報にまとめて検索をかけて調べたい求人を抜粋することができます。
転職エージェントと相談する前に、いろいろな求人を探すことができる
他の転職サイトでも、転職エージェントと相談する前に求人情報を検索することができます。
しかし、基本は転職エージェントとの相談がメインとなってきます。
ジョブドア薬剤師はまず転職エージェントと相談する前に、いろんな転職サイトの求人情報にアタリを付けて相談に臨むことができます。
マイページで検索条件をいれることで、お気に入りの求人をストックできる

新規登録することで、マイページへのアクセスが可能になります。
マイページでお気に入りの求人をストックして、情報を整理しやすくなります。
年収別の検索が可能
ジョブドア薬剤師に登録されている各年収順に調べることができるのが特徴です。
まずは年収から見ていって、詳しい条件を見ていくような形で調べることが可能です。
そのデータから入れるのは個人的にうれしいです。

ジョブドア薬剤師のデメリット
求人情報の重複や更新の遅れがある
「同じ求人情報が複数掲載されており、使いづらかった」という口コミや、「更新が遅く、既に募集が締め切られている求人情報が掲載されていた」という意見がありました。
さまざまな転職サイトから求人情報を抜粋しているため、求人情報の重複が出るのはある程度仕方ないことかもしれません。
ジョブドア薬剤師の注意点
担当の転職エージェントはつかない
「転職エージェントの方にお願いして、イチから転職先を調べてもらいたい」
と思っている方にはジョブドア薬剤師は向いていません。
ジョブドア薬剤師は薬剤師求人のまとめサイトのため、転職エージェントの方に頼りたいと思われる方は、他の転職サイトに目を向けてみるのがいいですね。

ジョブドア薬剤師の使い方
ここからは、実際に僕が使った画面を元に、ジョブドア薬剤師の使い方について説明していきます。
検索画面に必要項目を入力
ジョブドア薬剤師公式サイトにいくと、まず検索画面がでてきます。

求人検索欄に、雇用形態などの特徴を書くだけで調べることができちゃいます。
会員登録画面がある
メニューから、新規会員登録を始めると、会員登録を行うことができます。
無くても検索はできますが、会員登録をすることによって「マイページの作成」が可能にになります。
閲覧履歴の確認や、お気に入り登録を行うことができます。
ジョブドア薬剤師の求人検索数はまとめサイトだけあって、めちゃめちゃ多いです。
一度検索を書けて気に入ったものの履歴を残すためにも、会員登録を済ませておくことをおすすめします。

最初の登録画面で、初期設定ではメールの通知もオフになっているので、希望者にしかメールが届かない設定となっています。
ジョブドア薬剤師はこんな方におすすめ!
- 急いでないが転職をしようか考えている人
- 求人情報を一括でまとめて調べてみたい人
- いちいち転職エージェントの方とやりとりをするのを避けたい人
ジョブドア薬剤師のよくある質問
費用は発生する??
ジョブドア薬剤師の利用は完全に無料で成り立っています。
他の転職サイト同様に求人掲載をする企業からの掲載料で成り立っています。
求人は都市圏に集中していますか?
いろいろな求人情報から情報を取り扱っているため、都市圏、地方関係なく幅広い求人情報があります。
退会はできる?再登録は可能?
退会は簡単に可能です。
再登録をすることも可能です。
「ジョブドア薬剤師」を使ってみた感想まとめ
まず求人情報を見てみたい。
働きながら、いろいろな求人サイトの情報を集めてみたい。
と思われる方は、「ジョブドア薬剤師」を使ってみてもいいんじゃないかと思います。
薬剤師の転職なら
アスアス

- 公式LINEが充実
- 求人情報の流し読みはなく、完全相談制
若手の代表の方が経営されています。
SNSや公式LINEでの相談がメインです。
完全相談制ですので、じっくり話し合ったうえで転職することができますね。
また、noteで「薬剤師の資産形成」についてのブログを公開しています。

https://ponmagazine.com/asus-co-ltd/
セルワーク薬剤師

- サポートが手厚い
- 就業時間後でも対応
セルワーク薬剤師は、9万件近い求人を取り扱っており、主に地方の求人情報を多く取り扱っているという特徴があります。
ファルマスタッフ

- 年収600万以上の求人が多い
- 派遣やパートにも対応
運営元が日本調剤。調剤薬局の求人数が多いのが特徴。
キャリアアップに力を入れています。
正社員だけでなく、派遣やパートの求人案件も数多く所有しています。
利用した方の「転職満足度」が高いサイトとなっています。


ポンマガジンでは薬剤師、薬学生を応援します。
薬剤師、薬学生に夢を届けたい!!
ではでは♪


