働き方

マイナビのアプリ「ヤクザイトーク」とは?薬剤師の情報収集サイトについて現役が語ります。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
こんにちは。ブロガーのポン(@ponnenmaru6)です。

薬剤師のお勉強サイトはいろいろありますよね。

そんな中でも、ポンの普段から使っているお勉強サイト(アプリ)について紹介します。

ネットで調べても出てくることも多いですが、

  • ピンポイントで、ここが知りたい!!
  • 医療ニュースが見たい
  • 身近な人には質問しづらいけど、他の薬剤師なら誰か知ってるんじゃないかな?

そんな悩みを解消することができると思います。

読んでね♪

マイナビのアプリ「ヤクザイトーク」とは?

今日はこの薬剤師のためのお勉強アプリ「ヤクザイトーク」についてご紹介します。

ヤクザイトーク by シゴトーク
ヤクザイトーク by シゴトーク
開発元:Tenxia, Inc.
無料
posted withアプリーチ

求人、転職情報も記載があるので、マイナビ薬剤師への登録が必要です。

「ヤクザイトーク」とは、日本最大級の薬剤師の求人、転職サイト「マイナビ」の運営する

シゴトークアプリの一つです。

シゴトークには、

  • ヤクザイトーク(薬剤師用)
  • カンゴトーク(看護師用)
  • カイゴトーク(介護職用)
  • ホイクトーク(保育士用)

 

があり、その職種だからこそのあるあるや悩みの共有、お役立ち動画、記事の閲覧、転職求人の閲覧などが可能です。

ポンマガジンでは、「ヤクザイトーク」についてご紹介していきます。

医療ニュースをナナメ読みすることができる

医療の情報がメインのニュースがズラーっと表示されます。

幅広く網羅されてますので、医療ニュースを朝のスキマ時間にサクッと読むことができます。

サクッとといっても、結構な量がありますので、ネタ切れに困ることはありません。

記事「この薬局がすごい」で、さまざまな薬局の紹介をみることができる

僕も別の記事で取材させていただいたことがある、竹中孝行さんが取材されていて、さまざまな薬局の取り組みについて書かれています。

この記事をナナメ読みするだけでも、たくさんの薬局の取り組みを知ることができます。

自分の薬局でも「これだったらやれそうだな!!」って思えるものもありました。

株式会社バンブーとは?代表にインタビュー!!仕事内容を紹介 この記事では、Twitterを通して知り合った、株式会社バンブーの代表取締役竹中 孝行さん(以下たっけさん)に、その仕事内容、働...

求人、転職情報を知ることができる

もともと「マイナビ薬剤師」が基盤となっていますので、求人情報も見ることができます。

  • 別に今すぐ転職を考えていない。
  • 良い案件がないか片手間で探したい。

そう思っている方に、ちょうどよいアプリになります。

自分の家の近くの求人情報を詳細に知るためにも「マイナビ薬剤師」の登録は済ませておきましょう。


「マイナビ薬剤師」の転職活動 メリット、デメリットまとめ この記事では、マイナビ薬剤師を使った転職活動について、実際にマイナビを利用したポンがマイナビ薬剤師のメリット、デメリット...

掲示板で、同職種の交流、悩み事解決ができる

「ヤクザイトーク」の一番おすすめポイントは、なんといってもこの掲示板の利用のしやすさだと思います。

「掲示板」があって、そのコミュニティで自由な話をすることができるサイトはよくあると思いますが、

「ヤクザイトーク」のすごいところは、掲示板がジャンルに分かれていて、そのほとんどが、しっかり交流できているところなんですね。

ジャンルは大きく分けて

  • 業務、お仕事
  • 調剤
  • 投薬、服薬指導
  • 医薬品
  • ジェネリック
  • 新薬
  • 登販
  • キャリア、転職
  • 職場、人間関係
  • 資格、スキルアップ
  • ヒヤリハット
  • お金、給料
  • 薬学生、国試
  • 子育て、家庭
  • 恋愛、結婚
  • 愚痴
  • 雑談、つぶやき

それぞれの掲示板が設けられていて、日々質問が飛び交っています。

個人的に、「愚痴」や「雑談、つぶやき」にコメントがよく飛んでいるのを見ました。

職場の悩みって、人間関係が多いっていうのはどこも同じなんですね。

もともと日本最大級の転職、求人情報サイト「マイナビ薬剤師」の登録者がいるわけですので、自分の書いた質問は、誰かが答えを持っていても不思議ではありません。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
職場で普段聞けないような質問を投げかけて、日ごろ抱いているモヤモヤを晴らしておきましょう。

逆に、自分がわかる質問は答えてあげましょう。

また、薬剤師の現場の質問だけでなく、「薬学生、国試」の掲示板も入っています。

薬学生も多くの方が登録されていて、日々の学生生活の悩みや、国家試験対策を、先輩達からアドバイスを受けています。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
ヤクザイトークは、薬剤師だけでなく、薬学生にも人気のアプリになっていますね!!

マイナビのアプリ「ヤクザイトーク」とは? まとめ

いかがだったでしょうか?

マイナビのアプリ「ヤクザイトーク」について魅力をまとめてみました。

薬剤師の情報収集サイト、お勉強サイトはいろいろありますが、実際にポンが使ってみて、手軽に情報収集できる、ライトなアプリだなと感じました。

他にもさまざまな情報収集サイト、お勉強サイトを使い分けすることで、各サイトのいいとこどりをしていけばいいかなと思います。

薬剤師の勉強、情報収集おすすめサイト 今日はポンも資料を読み漁るのに利用する、薬剤師の勉強や情報収集におすすめのサイトを紹介します。 読んでね♪...

調剤薬局の転職なら

アポプラス薬剤師

調剤薬局、ドラッグストア、病院クリニック、企業などと長年の信頼関係を築いており、他社では提供できない好条件・高待遇求人が多数あります。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
全国で「クオール薬局」を展開する東証プライム市場上場 クオールホールディングスのグループ会社です。

アスアス

  • 公式LINEが充実
  • 求人情報の流し読みはなく、完全相談制

若手の代表の方が経営されています。

SNSや公式LINEでの相談がメインです。

完全相談制ですので、じっくり話し合ったうえで転職することができますね。

また、noteで「薬剤師の資産形成」についてのブログを公開しています。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
薬剤師の可能性や働き方を考えてくれる会社です。

https://ponmagazine.com/asus-co-ltd/

セルワーク薬剤師

  • サポートが手厚い
  • 就業時間後でも対応

セルワーク薬剤師は、9万件近い求人を取り扱っており、主に地方の求人情報を多く取り扱っているという特徴があります。

ファルマスタッフ

  • 年収600万以上の求人が多い
  • 派遣やパートにも対応

運営元が日本調剤。調剤薬局の求人数が多いのが特徴。

キャリアアップに力を入れています。

正社員だけでなく、派遣やパートの求人案件も数多く所有しています。

利用した方の「転職満足度」が高いサイトとなっています。

[ファルマスタッフ]の評判とは?転職活動についてまとめ この記事では、 転職活動を始めたいけど、何からすればいいのかわからない・・ どの転職サイトを使ったらいいか悩む・・ ...

ポンマガジンでは薬剤師、薬学生を応援します。

薬剤師、薬学生に夢を届けたい!!

ではでは♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

[失敗しない!!]薬剤師が調剤薬局へ転職するコツ6選 この記事では、調剤薬局への転職を考えている薬剤師の皆さんへ、転職歴のポンが、「失敗しない調剤薬局選びのコツ」を紹介してい...

 

ABOUT ME
薬剤師のポン
薬局薬剤師9年目。 薬学部卒業後、大手チェーン薬局に就職。大病院の門前薬局の前で働き、あらゆる科の調剤を担当する。一通りの仕事がわかってきてから、「自分の地元だったらもっといい仕事ができる」と考え、自分の地元で働きたいと強く願うようになり、地元の調剤薬局に転職。現在は地域密着薬剤師として地元の中小薬局で勤務中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です