ポイントバケーションリロを使って、ポイントバケーション広島竹原に泊まってきました!!
以前からポイントバケーションリロを利用していますが、ここは今までいっているとこでもめちゃめちゃいい!!と思ってしまいました。
宿泊体験レポートします。
読んでね♪
※この投稿は一部プロモーションを含みます。
ポイントバケーション広島竹原とは

広島の竹原にある旅館です。
フロントはこんな感じ。
めちゃめちゃ広々として、中庭のある旅館でした。
一般客も泊まることができますが、リロの会員は2部屋ぶち抜いた部屋とか、特別室が用意されています。
今回泊まった部屋もめちゃめちゃ広かったです!!

フロントでは日本酒が飲み放題のサービス付き!!
風呂上りに楽しませていただきました。

宿泊客はコーヒーも飲み放題です。

ただのファミレスとかでよくあるコーヒーバーなのかなと思ってましたが・・・
結構こだわりのあるコーヒーでびっくりでした。
コーヒー好きにはたまらないサービス。
晩と朝とそれぞれ楽しませてもらいました。
ポイントバケーション広島竹原 お部屋紹介
Sタイプの部屋とDタイプの部屋と2種類あります。
今回はDタイプの部屋に宿泊しました。
2人なのに広すぎです。笑


和室と洋室の部屋がそれぞれ用意されていました。
どっちにいればいいか迷う・・。

和室の横には腰掛けるテーブルとイスが・・。
ここから中庭を見ることができます。
晩は全然みえませんが・・

朝はこんな感じで広々とした中庭の景色を楽しむことができました。

お風呂も個室についています。
大浴場があるので今回はそっちをつかいました。

一通り設置してくれています。
ありがたいですね♪
ポイントバケーション広島竹原 晩御飯
ポイントバケーションは、オプションでご飯を付けられるところがあります。
泊まる場所によってさまざまですが、今回はご飯をつけて楽しませてもらいました。
安芸コース

お品書きです。
これ見てご飯待つのってめっちゃ楽しいよね♪
三種盛り

まずは三種盛りのコース。
先物は薄い味付けよね。食前酒の南高梅酒と一緒にいただきました。
土瓶蒸し

松茸!!秋の味覚って感じですね♪
出汁もしっかり出ていて、堪能することができました。
旬魚三種盛り

お刺身のコース。
どれも新鮮でぷりぷりしてて・・旨い♪

妊婦も一緒にいましたので、刺身ではなく、火を通した魚の別メニューで出していただけました。
白飯をかきこみたくなるような美味しい味付けだったそうです。
甘鯛 若狭焼き

甘鯛のそのものの甘みと、焼いて一層甘みが増してました。
栗も一緒に食べれて秋だなーっと実感です。
和牛すきやき

シンプルに美味しいすき焼きでした。
和食で頼むとこういった一人鍋で楽しめるのがいいよね♪
冷製蒸し牡蠣

広島ってやっぱり牡蠣かな!!
とぅるん!といただきました。
宮島に行った時に焼き牡蠣も食べたけど美味しかったな~♪
しめじご飯

最後はしめじご飯と味噌汁、漬物のセット。
あっさりした味付けのしめじご飯が染みます・・。
栗大福

デザートは栗大福でした。
栗の大福ってあるんやね・・。
初めて食べました。
美味しかった~~~!!
ポイントバケーション広島竹原 アクセス
周囲にあまり何もないから、車で行くのがおすすめです。
実際の旅館の名前は賀茂川壮です。
[2022年]ポイントバケーション広島竹原 宿泊体験記 まとめ
静かでゆったりできるいい旅でした。
広島で観光ってなると、西条とか宮島ってなるけど、泊まる旅館はこういうところがゆったりできると思います。
実際ここ来る前に宮島観光がっつりして楽しんできたしね。
時間がゆっくり過ぎる感じで快適な旅館でした。
リロ旅は個人的にはおすすめですが、賀茂川壮には、じゃらんnetでの予約も可能なので、気になる人は手っ取り早くじゃらんnetからの予約もありだと思います。
また、いい旅館やホテル泊まったら紹介していきます。
ではでは♪

