働き方

「薬剤師キャリア」~働きやすさの本質とは?~インタビューを受けてきました。

※この投稿は一部プロモーションを含みます。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
こんにちは。ブロガーのポン(@ponnenmaru6)です。

突然ですが、あなたは今の働き方に心から満足していますか?

「このままでいいのだろうか…」 「もっと自分らしく、やりがいを持って働ける場所があるんじゃないか?」 「自分の薬剤師としての市場価値って、本当はどのくらいなんだろう?」

もし、少しでも心当たりがあるなら、この記事はあなたのためのものです。

この度、看護・介護・薬剤師など、現場で働く方々のための転職・キャリア情報メディア「しごとレトリバー」さんで、僕のこれまでのキャリアについてお話しする機会をいただきました。

▼インタビュー記事はこちら!私のキャリアの全てを語りました。

この記事では、僕が新卒で大手チェーンの総合病院前薬局というキャリアをスタートさせ、なぜ地元の薬局へ転職する道を選んだのか。そして現在、管理薬剤師として何を感じているのかを、包み隠さずお話ししています。

今回のブログでは、インタビュー記事の「読みどころ」を凝縮してご紹介します。この記事を読んで、「もっと詳しく知りたい!」と思っていただけたら、ぜひ「しごとレトリバー」さんの記事で答え合わせをしてみてください。

あなたのキャリアのモヤモヤを晴らすヒントが、きっと見つかるはずです。

本当の「働きやすさ」とは?求人票の“甘い言葉”に騙されないために

 

転職を考える時、給与や休日といった「条件」に目が行きがちです。しかし、本当に大切なのは、その裏側にある職場のリアルです。

インタビューでは、僕が考える「働きやすさ」の本質について、具体的な経験を交えてお話ししました。

  • なぜ、新卒で配属された「総合病院前の薬局」での多忙な経験が、今の私の“最強の武器”になっているのか?
  • スキルが身につき自信がついた頃、私が地元へのUターン転職を決意した「意外な理由」とは?
  • 入ってから直面した、施設調剤ならではの「夕方の〇〇」。求人票だけでは絶対に見抜けない業務の“波”の実態
  • 最近よく見る「週休3日制」。その魅力的な響きの裏で、10年後のあなたが背負うかもしれない“負荷”について考えたことはありますか?

これらの問いの答え、そして僕が実際に見てきた現場のリアルは、ぜひインタビュー記事でご確認ください。きっと、あなたの職場選びの「解像度」が格段に上がるはずです。

あなたの「市場価値」は?年収UPを実現する薬剤師の思考法

「自分の経験やスキルは、転職市場でどれくらい評価されるんだろう?」

これは、多くの薬剤師が抱える切実な悩みだと思います。インタビューでは、この「市場価値」というテーマについても深く切り込んでいます。

  • 転職で年収が“リセット”されてしまう人、逆に“アップ”させる人。そのキャリア選択の決定的な違いとは?
  • 大手チェーンから中小薬局へ移って実感した、仕事の「やりがい」と「スピード感」の劇的な変化。
  • 管理薬剤師が背負う「自分がやっていなくても、最後は自分が責任を取る」という重圧のリアルな中身。

さらに、記事の最後では、転職活動を始めるなら絶対に知っておくべき、超・実践的な3つのアドバイスもお話ししました

「ボーナスを満額もらい、有利に転職するためのベストなタイミング」 「同じ月収でも生涯年収で差がつく、給与明細で“絶対に見るべき”たった一つの項目」

これらの具体的なノウハウを知っているか知らないかで、あなたの転職活動の結果は大きく変わるかもしれません。

最後に:あなたのキャリアの舵を、あなた自身が握るために

 

今回のインタビューを通じて僕が一番伝えたかったのは、「あなたのキャリアは、もっと自由になれる」ということです。

今の職場がすべてではありません。ほんの少し視点を変え、一歩踏み出す勇気を持つだけで、あなたの可能性は無限に広がります。

僕の経験が、その一歩を後押しするきっかけになれたら、これほど嬉しいことはありません。

ぜひ、インタビュー記事を読んで、あなたの「次の一歩」を考えるヒントを見つけてください。

▼私の薬剤師キャリアの“本音”がここにあります。

薬剤師の転職なら[PR]

アポプラス薬剤師

調剤薬局、ドラッグストア、病院クリニック、企業などと長年の信頼関係を築いており、他社では提供できない好条件・高待遇求人が多数あります。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
全国で「クオール薬局」を展開する東証プライム市場上場 クオールホールディングスのグループ会社です。

アスアス

  • 公式LINEが充実
  • 求人情報の流し読みはなく、完全相談制

若手の代表の方が経営されています。

SNSや公式LINEでの相談がメインです。

完全相談制ですので、じっくり話し合ったうえで転職することができますね。

また、noteで「薬剤師の資産形成」についてのブログを公開しています。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
薬剤師の可能性や働き方を考えてくれる会社です。

https://ponmagazine.com/asus-co-ltd/

セルワーク薬剤師

  • サポートが手厚い
  • 就業時間後でも対応

セルワーク薬剤師は、9万件近い求人を取り扱っており、主に地方の求人情報を多く取り扱っているという特徴があります。

ファルマスタッフ

  • 年収600万以上の求人が多い
  • 派遣やパートにも対応

運営元が日本調剤。調剤薬局の求人数が多いのが特徴。

キャリアアップに力を入れています。

正社員だけでなく、派遣やパートの求人案件も数多く所有しています。

利用した方の「転職満足度」が高いサイトとなっています。

[ファルマスタッフ]の評判とは?転職活動についてまとめ この記事では、 転職活動を始めたいけど、何からすればいいのかわからない・・ どの転職サイトを使ったらいいか悩む・・ ...

ポンマガジンでは薬剤師、薬学生を応援します。

薬剤師、薬学生に夢を届けたい!!

ではでは♪

 

ABOUT ME
薬剤師のポン
薬局薬剤師13年目。 薬学部卒業後、大手チェーン薬局に就職。大病院の門前薬局の前で働き、あらゆる科の調剤を担当する。一通りの仕事がわかってきてから、「自分の地元だったらもっといい仕事ができる」と考え、自分の地元で働きたいと強く願うようになり、地元の調剤薬局に転職。現在は地域密着薬剤師として地元の中小薬局で勤務中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です