※この投稿は一部プロモーションを含みます
この記事では「光目覚まし時計」について、ポンが使ってみて徹底レビューしていきます。
読んでね♪
光目覚まし時計とは?
ここまでお話してきてですが、
そもそも「光目覚まし時計」ってなんだよ?
って人もいるかと思いますので、まずはそこから説明していきます。
自然に体を起こすことができる
普段の目覚まし時計。iPhoneでアラームかけて、毎朝起きる人多いですよね?
あれびっくりしませんか?
強制的に起きることができますけど、体がだるーいような感じは続きます。
でも、「光目覚まし時計」なら自然に体を起こすことができるんです。
「セロトニン」の分泌が増える
目覚めを促す物質「セロトニン」の分泌を増やすことができます。朝日を浴びたような起き方に近いからです。
また、「セロトニン」は夜にぐっすり眠るための「メラトニン」の原料にもなります。朝気持ちよく起きるだけでなく、夜にぐっすり眠るのも助けてくれます。
代表的な光目覚まし時計
moonmoon 「inti4s」
この光目覚まし時計はマジでおすすめです。
光量も20000ルクスと、他の光目覚まし時計と比べても明るさも段違いです。光目覚まし時計ってわからない・・。「でもどうせ買うならいいの買っておきたい」方は、迷わずこの商品にしましょう。
でも・・
「価格が・・」
「ちょっと初めて買うのには手が出しにくい」
という方もいると思います。
そんな人にはこちらがオススメです。
YABAE 光目覚まし時計
これならお試しで買うのも手が出せそうですね。
光の量も書いてなくて怪しいな・・ってのもありましたが・・
実際購入して試してみました。
YABAE 光目覚まし時計とは?





後ろにコードを設置します。なので、電池で動くタイプではないですね。コンセント必須!!
組み立て完了

枕元に置いてみて、使い始めました。実際にライトをつけてみると・・

おお!明るい!!
実際にこれで起きられました。やっぱり光で起きるからスッキリとした目覚めが得られます。
「うるさい!!」でなく「まぶしいな・・」
って感じで起きられるのでストレスはないですね。
心配な方には音アラーム機能もある
「本当にこれだけで起きられるの?」
「もし起きられなかったらやばい」
という方にも!!音のアラーム機能がついています。「小鳥のさえずり」「波の音」などの自然派から、「ジリリリリ」と代表的なアラーム音まで。また、ラジオを流すこともできます。
これは結構いいかも。まだ使ったことないけど(笑)
総評
「光目覚まし時計」は良い!!
朝のすっきりした目覚め。よるぐっすり眠るためにも、「光目覚まし時計」を使ってみては?
ではでは♪
