「薬剤師+〇〇サロン」のプロダクトマネージャーとしても活動しています。

薬剤師向けオンラインサロン「薬剤師+〇〇サロン」とは?
この記事では注目のオンラインサロン「薬剤師+〇〇サロン」について語っていきたいと思います。
「薬剤師しながら、+αの能力を...
この記事では「第107回薬剤師国家試験」についての情報を随時アップしていく予定です。
現時点では、
「第107回薬剤師国家試験の施行」は例年8月末~9月上旬に厚生労働省ホームページにて発表されます。
令和4年2月19日更新
Contents
第107回薬剤師国家試験 解答速報
随時更新していきます。
他にも、解答速報は、
- twitterのハッシュタグ「#薬剤師国家試験解答速報」
- 5ちゃんねる
でも検索することができます。
第107回薬剤師国家試験 自己採点システム
随時更新していきます。
第107回薬剤師国家試験情報
第107回薬剤師国家試験の施行要領が8月31日付の官報にて発表されました。
試験日
令和4年2月19日(土)、20(日)
合格発表日
令和4年3月24日(木)午後2時
試験地
北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、鳥取県、福岡県
試験科目
必須問題試験
- 物理、化学、生物
- 生成
- 薬理
- 薬剤
- 病態、薬物治療
- 法規、制度、倫理
- 実務
一般問題試験
薬学理論問題試験
- 物理、化学、生物
- 衛生
- 薬理
- 薬剤
- 病態、薬物治療
- 法規、制度、倫理
薬学実践問題試験
- 物理、化学、生物
- 衛生
- 薬理
- 薬剤
- 病態、薬物治療
- 法規、制度、倫理
合格発表
令和4年3月24日(木曜日)午後2時に発表されます。
その他、詳細は厚生労働省HPで確認してみましょう。
第107回薬剤師国家試験 問題
随時更新していきます。
合格のボーダーラインは?
自己採点での合格のボーダーラインの目安ですが・・
106回については215点(1問2点で430点)がボーダーでした。
107回薬剤師国家試験でも、225点が合格確定の目安点という認識はそのままで良さそうです。
薬剤師のポン
第105回までの絶対合格安全圏のボーダーは225点と言われていましたが、第106回から完全に相対基準になりました。
相対評価のため、目安には変わりありません。
正しい結果は、厚生労働省のHPより、正式な合格発表を待つしかありません。
過去の国家試験の合格体験記
第106回の国家試験を体験された方に、大変だったこと、頑張ったことなど、リアルな目線でお話を聞くことができました。

[薬剤師国家試験を受験する方へ]薬剤師国家試験体験記 まとめ
この記事では、ポンが過去にインタビューした方で、薬剤師国家試験の体験談を語ってくれた方について紹介しようと思います。
これ...
第107回薬剤師国家試験 速報まとめ
他、解答速報等、わかった順にアップしていきます。
発表されるまでしばらくお待ちください。

[新社会人の方へ]薬剤師の入社式 準備についてまとめ
この記事では、絶対失敗しない入社式の準備についてまとめます。
読んでね♪
入社式とは
入社式というのは、社会人生活の第...

第106回薬剤師国家試験 解答速報まとめ
第106回薬剤師国家試験の各予備校の解答速報を紹介していきます。速報が出次第随時更新してきます。
第106回薬剤師国家試験 問...

「薬剤師国家試験の勉強法」まとめ ポンの薬剤師国家試験体験記を元に、現役薬剤師が語る!!
この記事では、薬剤師国家試験について、ポンの実際の体験談をもとに、赤裸々に語っていきます。
国家試験は薬学部の集大成です。...

薬剤師国家試験の為の勉強時間は?
これから国家試験を受ける人、来年6回生になる人へ。薬剤師国家試験の勉強ははっきり言って過酷です。合格した人は、1日に何時間勉強し...

「薬剤師国家試験が終わったら」合格してからする手続きについてまとめ
薬剤師国家試験お疲れさまでした。
今回は社会人になるまでの間、大変な思いをしないためにも、ポンがやっておいたほうがいいなと...

[2022年版]「薬剤師の転職を考える方へ」おすすめ転職サイト15選を比較!!
転職を考えているけど、どうやったらいいかわからない。
転職で失敗したくない。
薬剤師から評判の良い転職サイト...

薬剤師向けオンラインサロン「薬剤師+〇〇サロン」とは?
この記事では注目のオンラインサロン「薬剤師+〇〇サロン」について語っていきたいと思います。
「薬剤師しながら、+αの能力を...
ポンマガジンは、薬剤師の生き方を追求するブログです。
薬剤師、薬学生を応援したい!!
ではでは♪
