働き方

[健康サポート薬局とは?]現役薬剤師が徹底解説!!

薬剤師のポン
薬剤師のポン
こんにちは。ブロガーのポン(@ponnenmaru6)です。

この記事では、「健康サポート薬局」について、役割や、認定要件について、現役薬剤師であるポンが徹底解説していきます。

これから「健康サポート薬局」を目指そう。

そのためにやることなど・・・、認定要件について調べたい方の参考になればと思います。

読んでね♪

健康サポート薬局とは

日本薬剤師会HP健康サポート薬局とはより

概要

「健康サポート薬局」とは、厚生労働大臣が定める一定基準を満たしている薬局で、かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能に加えて、市販薬や健康食品に関する質問、介護や食事、栄養摂取に関することまで、幅広く、気軽に相談できる薬局のことです。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
健康サポート機能と、かかりつけ薬剤師・薬局の機能を備えた薬局のことです。

かかりつけ薬剤師とは?現役薬剤師が徹底解説。 今日は薬局薬剤師の制度の「かかりつけ薬剤師」についてお話します。 読んでね♪ かかりつけ薬剤師とは?現役薬剤師が徹底解説...

身近な健康相談ができる場所

普段薬局は、病院から出た処方箋を元に調剤し、患者さんが安心してお薬が飲めるよう、そのお薬についての説明、相談をする場です。

「健康サポート薬局」は、それらの役割に加えて、患者さんの健康に関する相談に気軽にのれる場でもあります。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
平成28年4月1日よりスタートしました。

[地域連携薬局とは?]役割や認定要件について 現役薬剤師が語ります この記事では、2021年8月より始まった、「地域連携薬局」という認定制度について、役割から、認定要件について、細かく紹介してきま...

健康サポート薬局の認定を受けるメリット

「健康サポート薬局」の認定のための、必要な知識を習得できる

「健康サポート薬局」の認定を受けるため、そこで働く薬剤師が、そのための研修を受けなければなりません。

より一歩深く踏み込んだ「健康相談」を実施するスキルが「健康サポート薬局の認定」を受けることで身に付きます。

他の医療機関への紹介ができる

「健康サポート薬局」の認定を受けるために、地域の他の医療機関を知っておく必要があり、また、その医療機関とのつながりがなくてはいけません。

そうすることで、利用者の「健康相談」から「受診勧告」へすすめることも可能となります。

要指導医薬品や介護用品の専門知識が身につく

利用者の「健康相談」により、要指導薬品や、介護用品に至るまで、相談を引き受けることもでてきます。

そのために、医療用医薬品以外の知識も幅広く習得することが可能です。

イベント活動を行う時に、「健康サポート薬局」がアピールにもつながる

今の薬局ではどこでも「健康イベント」が盛んに行われていますが、健康サポート薬局による健康イベントとなると、薬局に対する利用者からの信頼度が増します。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
届け出により、「健康サポート薬局」の表示が店頭でできるようになります。

通常の薬局より、一つ頭抜けた薬局という印象をもたれます。

転職活動に有利になる

「健康サポート薬局」は、まだまだこれからたくさんの薬局が、認定を受けるために動いています。

そんな中、健康サポート薬局で働いていたということは大きな強みです。

他の薬剤師にない強みになります。

[2023年版]「薬剤師の転職を考える方へ」おすすめ転職サイト15選を比較!! 転職を考えているけど、どうやったらいいかわからない。 転職で失敗したくない。 薬剤師から評判の良い転職サイト...

健康サポート薬局の認定を受けるデメリット

週末も開局しなければならない

細かい条件は店舗によって変わりますが、「健康サポート薬局」の認定を受けている店舗は週末も開けていることがほとんどです。

店舗によっては、大きく働き方を変える必要がでてきます。

幅広い知識が求められる

「健康サポート薬局」として認定される反面、そこで働く薬剤師には幅広い健康相談ができなくてはなりません。

そのため、利用者の健康相談に対応できるように知識を習得必要があります。

「健康サポート薬局」に関われる薬局への転職は?

「健康サポート薬局」で働きたい。

「健康サポート薬局」でに尽力している薬局への転職に興味がある。

そういう方に、扱って欲しい転職サイトを紹介します。

マイナビ薬剤師

対面面談を実施。面接に力をいれた転職サイト。

評価
ポイント1 面談でのサポート力が高い
ポイント2 親身なアドバイス。初めての方にもおすすめ
ポイント3 地方在住の薬剤師にもおすすめ
「マイナビ薬剤師」の転職活動 メリット、デメリットまとめ この記事では、マイナビ薬剤師を使った転職活動について、実際にマイナビを利用したポンがマイナビ薬剤師のメリット、デメリット...
薬キャリ

レスポンスが早い、薬剤師登録者数No.1サイト

 

 

評価
ポイント1 丁寧な転職サポート
ポイント2 転職を考えるすべての薬剤師におすすめ
現役薬剤師が語る!!薬キャリのメリット、デメリットについて 今日はポンもお世話になったことがある「薬キャリ(エムスリー)」の体験談について紹介します。 これから転職を考えている方が、...
ファルマスタッフ
大手調剤薬局チェーンの日本調剤グループが運営する薬剤師転職支援サービス。

 

派遣求人数が5,000件以上でトップクラス。

評価
ポイント1 若手薬剤師からの評価が高い
ポイント2 日本調剤グループのノウハウを生かした教育・研修制度が充実

 

それぞれのニーズに合わせて選んでみるのもいいですね。

また、複数個登録し、比較しても、幅広い情報を得られると思います。

 

[健康サポート薬局とは?]現役薬剤師が徹底解説!! まとめ

健康サポート薬局の認定を受けるメリット
  • 「健康サポート薬局」の認定のための、必要な知識を習得できる
  • 他の医療機関への紹介ができる
  • 要指導医薬品や介護用品の専門知識が身につくイベント活動を行う時に、「健康サポート薬局」がアピールにもつながる
  • 転職活動に有利になる
健康サポート薬局の認定を受けるデメリット
  • 週末も開局しなければならない
  • 幅広い知識が求められる

これからもどんどん認定が進んでいく「健康サポート薬局」について紹介しました。

認定条件や、どのような認定かということはおさえておきましょう。

「健康サポート薬局」の認定獲得のために、尽力した経験は、薬剤師の経験として大きいです。

取り組むことで、「健康サポート薬局」のノウハウを学ぶことができるからです。

薬剤師のポン
薬剤師のポン
転職活動を行うときも、大きな武器になると思います。

 

[2023年版]「薬剤師の転職を考える方へ」おすすめ転職サイト15選を比較!! 転職を考えているけど、どうやったらいいかわからない。 転職で失敗したくない。 薬剤師から評判の良い転職サイト...

ポンマガジンは、薬剤師の生き方を追求するブログです。

薬剤師、薬学生を応援したい!!

ではでは♪

稼ぐブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
ABOUT ME
薬剤師のポン
薬局薬剤師9年目。 薬学部卒業後、大手チェーン薬局に就職。大病院の門前薬局の前で働き、あらゆる科の調剤を担当する。一通りの仕事がわかってきてから、「自分の地元だったらもっといい仕事ができる」と考え、自分の地元で働きたいと強く願うようになり、地元の調剤薬局に転職。現在は地域密着薬剤師として地元の中小薬局で勤務中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です